こんにちは、ビズジーン編集部です。
母乳から2分でわかるアルコール検査キット「ミルクリア」は「授乳中でも時にはお酒を楽しみたい。でも、安心して母乳はあげたい。」というママの想いをもとに開発されたフェムテック関連商品です。
本記事では、ミルクリアの開発に携わった女性開発者Sさんの経験談を通じて、商品のコンセプトを皆さんに感じていただきたいと思います。
今回紹介した商品はこちら
■(母乳アルコール検出キット)ミルクリア

ミルクリア開発担当の女性社員Sの体験談「お酒好きなママとのお話」
私は、株式会社ビズジーンで母乳アルコールチェッカー「ミルクリア」を開発したSです。今回はミルクリア開発後に、お酒好きな親戚のママとお話した時の衝撃の出来事についてお話したいと思います。(ミルクリアの開発ストーリーは参考記事まで)
参考記事:母乳アルコール検査キット「ミルクリア」の開発者の女性社員インタビュー~開発のモチベーションやおすすめの活用法~
近所に住む親戚のママ、千佳ちゃん(仮称)は大のお酒好き。昨年第1子を出産したばかりで授乳中なのでお酒はしばらく我慢していると半年前には聞いていた。
半年ぶりに実家に遊びに来ていた千佳ちゃんに何気なく「まだお酒は我慢してるの?」って聞いてみたら衝撃の(私にとって)答えが・・・
「お酒が飲みたくて、あれからすぐ授乳やめちゃったわ~ あはは。」
私「!!!!(;^_^A)、え、あ、そうだったんだ~💦」
千佳ちゃん「もう、がんがんお酒飲むしストレスなくなって楽になったよ~。もう少し授乳続けた方が良かったのかな、でも私がストレス溜めたら赤ちゃんにもよくないしね~、あはは」
とカラっとしたもの。
私「(がーん😨)あ、そ、そうだよね。あはは(乾いた笑い)。ちなみに、お酒飲んでも数時間でお乳からアルコールはなくなって授乳できるようになるって知ってた?」
千佳ちゃん「えっ、そうなん???? そんなん知らなかった。てか、授乳中はお酒飲んだらダメって言われていたからお酒飲みたかったら卒乳するしかないと思いこんでたよー。ちなみにお酒のんでからどのくらいで授乳していいの?」
私「飲むお酒の量やアルコール濃度、飲む人の体重や体調によって違うんだけど、千佳ちゃんぐらい(体重50kgぐらい)だと5%の缶チューハイ350mLで3時間ぐらいしたら大丈夫かな~。でも本当に大丈夫かなんか心配でしょう?」
千佳ちゃん「うん、うん、そう。だから卒乳しかない・・・?」
私「実は、母乳中のアルコール検出キット ミルクリア っていうのがあって、それで母乳を検査するとまだお酒が残っているかどうかわかるようになるんだよ。」
千佳ちゃん「何それ?ミルクリア?それあったら卒乳しなくてもお酒楽しめたや~ん」・・・・・
千佳ちゃんが将来第2子を授かったら、ミルクリアをプレゼントしようと心に誓ったSでした。
母乳アルコールチェッカー「ミルクリア」を通じて、安心を届けたい
最後に、「ミルクリア」をこのように活用してほしいなどのメッセージをお願いします。
今回紹介した、親戚のママさんのように、お酒を我慢するストレスから卒乳してしまうママがまだまだいるのだと知った出来事でした。
※弊社アンケート結果も
「アルコールが身体から抜ければ授乳してもよい」と知っていたのは21%とかなり低く、
卒乳の原因の一つに「アルコールを飲みたいから」という理由が32%ありました。
母乳育児は世界を変える力がある、といわれているほどメリットが大きいのです。
多くの方にこのことをわかっていただき、ママたちがより長くストレスなく授乳期間を過ごせる手助けの一つとして「ミルクリア」をご愛用いただければと願ってやみません。
次に機会があれは「母乳育児を長く続けることのメリット」について、紹介したいと思います。
本商品はAmazonでもお買い求めできます。(Amazon販売ページはこちら)
★楽天市場でも販売スタートしました!(楽天販売ページはこちら)

製品に関する問い合わせやパンフレット等の請求、取材等は(https://visgene.com/inquiry/) までお願いします。ご連絡お待ちしております。
マガジン担当者:尾形 勝弥(薬剤師・中小企業診断士・健康経営アドバイザー) 企業理念である「ミル・シル・カエル」のテーマのもと、皆さんがこのマガジンを見て新しい事を知って、日々の行動を変えるきっかけとなるような面白くてタメになる記事を書こうと奮闘しています。ビズジーン創業メンバーの一人。アルコール分解型遺伝子検査の結果は高活性型の「わく」でした。